lxyuma BLOG

開発関係のメモ

2013-01-01から1年間の記事一覧

ruby on railsでA/Btestその2:split使う

(追記:slideshareにsplitまとめたので、良ければどうぞ。 http://www.slideshare.net/ryumatsukano/rails-ab-testing-by-split-gem ) splitというgemを使って ruby on rails3(3.1〜)で A/B testするまで。 ※ちょっとお酒が入っているので、 読み辛かった…

railsのmodelで***_path(resourceのURL)を使う方法

ruby on rails 3.1のmodel内から、例えば、post_path(id)のような、 viewでリンク先としてresourceのURLを指定するのと同じ方法で呼び出す方法。 対応 Rails.application.routes.url_helpers.posts_path と、書く。 参考 http://stackoverflow.com/questions…

ruby on railsでA/Btestする。その1。

railsでA/Btestするまでの話。 A/Btest 複数パターンの画像等を準備して、 利用者の反応を探るアプローチ。 静的なWebデザインだと、 多分、optimizelyか、googleか、使ってる? A/B test出来るWebサービスは沢山あるので、ググると良いかと。 動的ページで…

chankoその2:使い方

前回の続き。 これから、実際にプロトタイプを作成する。 前提) chankoのinstallまで終わっている 既にある程度作成したrails3.xのアプリがある 目次 generatorを使って、ソースの元を作成 prototypeを使うUserを決める controllerに追加する viewに追加す…

chankoその1

chankoを試してinstallしてみる。 chankoとは cookpadが作った、railsのgemで、本番環境上でprototypeを作れる。 出来る事は 明示的に大元のソースとprototypeのソースを分けれる 特定のuserに対してのみ、prototype環境を見せれる もし、prototypeにエラー…

iframe内で、違うhostのpage上のlinkから、親のフレーム上でページ遷移は可能か?

分かり辛いタイトルですみません。。。 お題 iframeというと、same origin policyが働いて、 他のホストのページに手を入れれない(jsのmethod等叩けない)のだが、 異なるホストのiframe内でlink target=_parentがあってクリックしたとすると、 親側の画面で…

sqale使ってみた

sqale使ってみた。 git push して、db:migrateしたら、使える。 とても簡単で良い。 面白いのは、PaaSのくせに、IaaSみたいにsshでアクセス出来る所。 勿論、root権限は無いので、好き勝手インストールできないが、 herokuみたいな独自のコマンド覚える必要…

気になる本

そういえば、mongodbで検索してたら、偶々気になる本見つけた。 Building Node Applications with MongoDB and Backbone Rapid Prototyping and Scalable Deployment By Mike Wilson http://shop.oreilly.com/product/0636920026587.do?fb_action_ids=415998…

ロゴを考えてた

今日は朝からずっと、これから作るサービスのロゴを、フォトショとイラレで作ってた。 普段、開発がメインなので、デザインに没頭するのが久しぶりだ。 ロゴデザインをぽちぽちやっていて、幾つか気づいた。 (問題に気づいて、殆ど妥協した。その問題点を整…