lxyuma BLOG

開発関係のメモ

普通のrailsアプリにbackbone適用して思った事

普通のrailsのwebアプリにbackboneを埋め込んでみて思った事等を書く。 1)Backboneを使うべきか否か? 初めに考える事。 大規模になったら使えとか、Single Page Applicationなら使えとか、色々意見あると思うが、 今時の普通のwebアプリならjsガリガリ動…

parse.comで始めるbackbone.js入門のslideをUPした

今年5月頃jsCafeで実施したBackbone.jsの入門slideをslideshareにUPした。 よくある、todoを作っていく内容なのだが、Parse.comというクラウドサービスを使う所が特徴。 これからBackboneの勉強始める方等、良ければ、どうぞ。 introduction to Backbone.js …

Marionette.js(Backbone.js)のチュートリアル with yeoman その2(Modelと基本View側実装編)

marionette.jsのチュートリアルの続き。 ここからが、メインである、marionette.jsの話。 前回に引き続き、gruntを起動している状態で進める事。 もし、起動していなければ、gruntを起動する。 model ここから、クライアント側のプログラムを書いて行く。 初…

GooglePlaceApiを使ってみるメモ。

以下、GooglePlaceApi使ってみたメモ。 GooglePlaceApiとは Googleが提供する位置情報のAPI。 GoogleMapでもできるじゃんと思うかもしれないが、 GoogleMapの検索でひっかかる場所は殆ど地名。 細かな店舗/有名スポット等々はGoogleMapではひっかからない。 …

casperjsのtestが通らない。

今、casperjsを公式docの通り、testすると、うまく動かない。 FAIL TypeError: 'undefined' is not a function (evaluating 'casper.test.begin') # type: uncaughtError # error: "TypeError: 'undefined' is not a function (evaluating 'casper.test.begi…

Marionette.js(Backbone.js)のチュートリアル with yeoman その1(準備からサーバー側実装まで)

Marionette.jsのチュートリアルを書く。 特に、yeoman製のgenerator-marionetteを使って、 railsみたいに、楽しながら、進めていく。 量が多くなったので、何度かに分けて書く。 この記事は、yeomanによる準備から、node+expressによるサーバー側まで。(bauc…

Bandit algorithmsのまとめ

最近、A/B testingの文脈で出て来るBandit algorithmsのまとめ。 Bandit Algorithms Bandit Algorithmsは、 ①機械学習の中の ②強化学習の中の ③n腕バンディット問題に対する④Algorithm。 ①機械学習 人間の学習行為を自動化して実現する方法の事。 ②強化学習 …

jscafe(javascript勉強会)の資料をslideshareにupした

ずっと、やろうと思っていながら、やってなくて、 せっかくの連休なので、この気になっていた事をやった! 何をやったかと言うと、javascriptの勉強会の資料をUPした! Marionette.js Backboneのライブラリー。 まだ、日本語の情報が少ないので、色々手助け…

yeomanでbackbone+express+mongoDBのfullstackな環境を一発で構築する話

node.jsで環境作ろうと思って、yeomanを入れるも、 サーバーサイドからクライアントサイドまでfullstackで準備されたものが無い。 generator-backboneはclientだけ generator-expressはbackendだけ これじゃ、困る。 自分で作らないといけなくて面倒くさい。…

railsのsessionのあれこれからMongoDBのTTL collectionまで

session storage railsのセッションはいつもどこに入れるか迷っていた。 それが、MongoDBのTTL collectionでどうにか解決されそうなので、そこまでのメモ。 1)クッキー railsのセッションは、デフォルトで クッキーにbase64エンコードされて全部入ってる。 …

mongoDBでReplica Setを使ってるときのversion upgrade

概要 ReplicaSetを組んだmongodbのversionを新しいものにupgradeするやり方のまとめ。 point secondary(arbiter) -> primaryの順で、一台ずつ落としてbinを差し替えていく secondaryを落としている時、primaryが動いているので、特にアプリに影響は無い prim…

IE8でlocation.hrefが取得できない

ie

事象 IE8のjavascriptでlocation.hrefが取得できない事があった。 何度かやってみると、玉に取れたり、取れなかったり。 ※versionは、Internet Explorer 8.0.7601.17514 原因 どうやら、IE8は画面上の要素(画像とか)のロードが終わった後に、 location.href…

polymerの話(GoogleのWeb component使ったjavascriptのlibrary)

polymer.js Google IO 2013で発表されたweb componentを使ったjavascriptのライブラリ Video Web Components in Action 概要 Web componentに対応/非対応に関わらず利用できるようにしたjsのライブラリ。 この考え方をPolyfill(ポリフィル)と呼ぶそうです…

python製aws command line interfaceを使う

AWS

AWS command line interface (python) をmacで使うまで。 これなに? http://aws.amazon.com/jp/cli/ よくでてくるbash製のclientより使い易い。 出力もjsonで整理されてて綺麗。 準備 AWSの画面からSecurity Credentialsを探して Access Key ID Secret Acce…

ie8でoverflow:scrollでerror

ie

IE8で、AJAX処理してポップアップを出す処理を動かしたら、 ウィンドウズ側からのポップアップでエラーが出てきて、 強制的にIEを終了させられてしまった。 詳細を見てみるとこんな感じ。 問題の署名: 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: iexplor…

jQueryでのuseCaptureの扱い(addEventListenerの引数)

今、javascriptの勉強会用の資料を書いているのだが。 target.addEventListener(type, listener [, useCapture]); のuseCaptureについて、 jQuery内でどう使われているか調べてみたら、 面白かったので、そのまとめ。 useCaptureとは? addEventListenerを書…

jenkins+github+rails環境構築その1:jenkins構築

Jenkins + github + rails 環境 centos 6.2 rails 3.1 jenkins 1.510 githubのpushをトリガーにして、railsのtestを実行させるまで。 jenkins installから起動まで jenkins install 公式page通りinstall https://wiki.jenkins-ci.org/display/JENKINS/Instal…

ruby on railsでA/Btestその2:split使う

(追記:slideshareにsplitまとめたので、良ければどうぞ。 http://www.slideshare.net/ryumatsukano/rails-ab-testing-by-split-gem ) splitというgemを使って ruby on rails3(3.1〜)で A/B testするまで。 ※ちょっとお酒が入っているので、 読み辛かった…

railsのmodelで***_path(resourceのURL)を使う方法

ruby on rails 3.1のmodel内から、例えば、post_path(id)のような、 viewでリンク先としてresourceのURLを指定するのと同じ方法で呼び出す方法。 対応 Rails.application.routes.url_helpers.posts_path と、書く。 参考 http://stackoverflow.com/questions…

ruby on railsでA/Btestする。その1。

railsでA/Btestするまでの話。 A/Btest 複数パターンの画像等を準備して、 利用者の反応を探るアプローチ。 静的なWebデザインだと、 多分、optimizelyか、googleか、使ってる? A/B test出来るWebサービスは沢山あるので、ググると良いかと。 動的ページで…

chankoその2:使い方

前回の続き。 これから、実際にプロトタイプを作成する。 前提) chankoのinstallまで終わっている 既にある程度作成したrails3.xのアプリがある 目次 generatorを使って、ソースの元を作成 prototypeを使うUserを決める controllerに追加する viewに追加す…

chankoその1

chankoを試してinstallしてみる。 chankoとは cookpadが作った、railsのgemで、本番環境上でprototypeを作れる。 出来る事は 明示的に大元のソースとprototypeのソースを分けれる 特定のuserに対してのみ、prototype環境を見せれる もし、prototypeにエラー…

iframe内で、違うhostのpage上のlinkから、親のフレーム上でページ遷移は可能か?

分かり辛いタイトルですみません。。。 お題 iframeというと、same origin policyが働いて、 他のホストのページに手を入れれない(jsのmethod等叩けない)のだが、 異なるホストのiframe内でlink target=_parentがあってクリックしたとすると、 親側の画面で…

sqale使ってみた

sqale使ってみた。 git push して、db:migrateしたら、使える。 とても簡単で良い。 面白いのは、PaaSのくせに、IaaSみたいにsshでアクセス出来る所。 勿論、root権限は無いので、好き勝手インストールできないが、 herokuみたいな独自のコマンド覚える必要…

気になる本

そういえば、mongodbで検索してたら、偶々気になる本見つけた。 Building Node Applications with MongoDB and Backbone Rapid Prototyping and Scalable Deployment By Mike Wilson http://shop.oreilly.com/product/0636920026587.do?fb_action_ids=415998…

ロゴを考えてた

今日は朝からずっと、これから作るサービスのロゴを、フォトショとイラレで作ってた。 普段、開発がメインなので、デザインに没頭するのが久しぶりだ。 ロゴデザインをぽちぽちやっていて、幾つか気づいた。 (問題に気づいて、殆ど妥協した。その問題点を整…

redisインストール

redis KVS。 要するにmemcachedみたいなものだが、 memcachedより少し複雑なデータ構造をサポートしてるらしい。 例えば、リストとか、ハッシュとか開発者になじみのあるような形で使える。 参考 はじめてのRedis http://kotaroito.hatenablog.com/entry/201…

foursquare api その2:API利用まで

前回に続き4sq api。前提これから、foursquare apiを使って、場所情報を取得します。 foursquareのアカウントを持ってないと出来ないので、アカウントを持ってない方は作って下さい。https://foursquare.com/※右上の「登録する」ボタンから指示通りアカウン…

foursquare api その1:概要

foursquareのapiについて、何回かに分けて書きます。(某解説用の下書き)foursquareとは?言うまでもなく、位置情報のSNSアプリの王道。チェックインする事で、バッジを手に入れたり、写真を共有できたりします。数値2012/9月現在で全世界ユーザー数は2,500…

sublimetext2にzencoding

zencoding以下のURLを参考に、sublimeに zencodingを入れようとしたら、こんなmessageが出た。 http://memolog.org/2012/05/sublime_text_2_zen_coding.php Package Control Messages ========================ZenCoding: - This Zen Coding plugin is outda…